~就業規則の整備で末永く働ける環境づくり~
就業規則は会社のルールブックです。 作成時に記載しなければならない事項や変更時の留意点を特定社会保険労務士と弁護士が 解説いたします。
本セミナーはこんな方にオススメです! ・就業規則を初めて作成する方 ・就業規則を作成した後の流れが知りたい方 ・就業規則を変更する際の留意点を聞きたい方 ・就業規則に記載する懲戒の種類が知りたい方 ・人事労務担当者様で就業規則に関する知識を深めたい方
・開催日時/2023 年 11月 15 日(水)13:30~16:30
・開場時間/13:15
・場所/広島商工会議所(定員:20名) + オンライン(定員:100名)
〒730-0011 広島市中区基町 5-44 広島商工会議所ビル 306 号
・対象/事業主、管理職、人事労務担当者
・共催/広島県/広島労働局/公益財団法人産業雇用安定センター広島事務所
就業規則の記載事項とその作成ポイント
<概要項目>
・就業規則は会社と従業員を守るためのルール
・記載しなければならない事項(絶対的記載事項と相対的記載事項)
・作成と届出と周知までの流れ
・就業規則と個別の労働契約に対する効力
・懲戒の種類と程度
就業規則の必要性と既に就業規則がある会社の就業規則のチェックポイント
<概要項目>
・就業規則の作成義務について
・就業規則がない場合に起きる問題について
・就業規則があればそれでよいか、内容面で見て欲しいところ
・就業規則と法律の関係
・就業規則を変更する場合に注意してもらうポイント
在籍型出向および産業雇用安定助成金について
労働問題に関して、日ごろから悩みや疑問を感じておられる方の相談に、講師が個別にお答えします。また、当日のテーマ以外のことであっても、専門家(社会保険労務士及び弁護士)が丁寧に対応させていただきます。当日お時間の取れない方には、来所相談や個別訪問の予約を承りますので、お気軽にご相談ください。