お知らせ
セミナー
「副業・兼業制度の基本」
セミナー概要
開催日時/2025年11月13日(木)12:00~13:00
開催形式/オンライン開催
講師/ 中川 保子氏 社労士/広島県・今治市雇用労働相談センター相談員
【講師紹介】
医療法人にて人事労務の手続きや給与計算業務を10年間担当した後、今までの経験を活かし、2018年に社会保険労務士として開業し7年目となりました。コロナ禍をきっかけに助成金業務に取り組むことが増え、今までの助成金支給決定額は3憶4900万円/617件に上ります。現在は、人事労務コンサル、助成金、給与計算業務を中心に活動しています。
【概 要】
終身雇用の崩壊、政府による副業解禁の推進、副業の多様化などにより、最近では副業に取り組む人が年々増加しています。本セミナーでは、副業・兼業制度の基本を紹介し、副業・兼業のメリットとデメリットや留意点などをお伝えします。また、副業・兼業を行う従業員が行うべきことはもちろんのこと、今後も増え続ける副業者に対して、企業が労使トラブルを防ぐために行うべきこと、
また優秀な人材に長く活躍してもらうための取組として、必要となる対応についてお伝えします。
【内 容】
・副業・兼業とは?
・副業・兼業のメリットとデメリット、留意点について
・副業・兼業を行う従業員がするべきこと
・副業・兼業に関する企業の対応について
・企業全体の副業・兼業制度の作り方
